2019年日本代表選手が決定!

クープ・デュ・モンド日本実行委員会は、2018年3月20日-21日に、第16回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選を実施し、2019年フランス本選に出場する日本代表チーム3名を選出したことをお知らせします。

(写真左から)
・アントルメ・ショコラとアメ細工のピエスモンテ
パティスリー メゾンドゥース  伊藤 文明

・アシエット・デセールとチョコレート細工のピエスモンテ
株式会社スタジオ・シュゼット  西山 未来

・アントルメ・グラッセと氷彫刻
株式会社グルメ和光  小熊 亮平

・日本チーム団長
パティスリーラ・ローズ・ジャポネ 五十嵐 宏

どうぞ皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

速報!決勝進出者の発表

2018年2月22日、第16回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選の一次審査が実施されました。
厳正なる審査の結果、応募者37名の中から23名が、3月20日、21日に実施される二次審査(決勝)へ進みます。

決勝進出者(五十音順)

A部門(アントルメ・ショコラとアメ細工のピエスモンテ )

伊藤 文明 (パティスリーメゾンドゥース)
坂井 寛卓( ル・スリジェ・ダムール洋菓子店)
菅原 聡倫 (ウィーン菓子工房 リリエンベルグ)
高橋 教導 (パティスリー ブリーズ)
谷藤 拓  (東京製菓学校)
塚田 悠也 (東海調理製菓専門学校)
永宗 喜昭 (二葉製菓学校)
藤井 幸治 (ル ミュゼ ドゥ アッシュ)
的場 勇志 (ナチュール・シロモト)
三田 正樹 (にいがた食育・保育専門学校 えぷろん)

B部門(アシエット・デセールとチョコレート細工のピエスモンテ)

乾  真悟 (アテスウェイ)
笠原 寿人 (パティスリーKOSAI)
高橋 萌  (インターコンチネンタルホテル東京ベイ)
西山 未来 (スタジオ・シュゼット)
原田 誠也 (クラブハリエ)
眞砂 翔平 (エコール・クリオロ)
向井 聡美 (バンタン)
横畠 正一 (クラブハリエ)

C部門(アントルメ・グラッセと氷彫刻)

赤羽目 健悟 (帝国ホテル)
小熊 亮平 (グルメ和光)
尾﨑 未来 (クラブハリエ 八日市の杜)
片岡 孝二 (クラブハリエ)
宮﨑 龍  (エルダンジュNAGOYA)

【東京】2017年銀メダリスト 日本代表選手による特別講習会のお知らせ

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」に出場し、見事銀メダルを獲得した日本代表チームの特別講習会を下記の通り開催します。
日時:2017年5月30日(火)/5月31日(水)10:00-16:00(予定)
講師:2017年日本代表選手【山本隆夫(クラブハリエ)、駒居崇宏(シュゼット・ホールディングス)、植﨑義明(森永商事)】
会場:ドーバー洋酒貿易株式会社 講習会場
内容:2017年フランス本選で制作したピエス3点、デザート3点の制作(一部変更になる場合がございます)

詳細の資料はこちらからダウンロードできます

【福岡】2013年銀メダリスト 日本代表選手による特別講習会のお知らせ

パティシエ・コンクールの最高峰である「クープ・デュ・モンド2013」に出場し、見事銀メダルを獲得した日本代表チームの特別講習会を下記の通り開催する運びとなりました。
日時:2016年6月15日(水)10:00-16:00(予定)
講師:2013年日本代表選手【赤崎哲朗(大阪マリオット都ホテル)、冨田大介(パティスリーカルチェ・ラタン)、森山康(名古屋マリオットアソシアホテル)】
会場:丸菱福岡支店 講習会場(福岡市中央区那の津3-1-16)
内容:2013年フランス本選で制作したピエス3点、デザート3点の制作(一部変更になる場合がございます)
詳細の資料はこちらからダウンロードできます

【東京】2015年優勝チーム イタリア代表選手による特別講習会のお知らせ

パティシエ・コンクールの最高峰である「クープ・デュ・モンド2015」に出場し、見事金メダルを獲得したイタリア代表チームの特別講習会を下記の通り開催する運びとなりました。
日時:2015年11月12日(木)、13日(金)11:00-16:00
講師:2015年イタリア代表選手【Emmanuele FORCONE、Francesco BOCCIA、Fabrizio DONATONE】
会場:ドーバー洋酒貿易株式会社(東京都渋谷区)
内容:2015年フランス本選で制作したデザート3点の制作(一部変更になる場合がございます)
詳細の資料はこちらからダウンロードできます

【東京】2015年銀メダリスト 日本代表選手による特別講習会のお知らせ

パティシエ・コンクールの最高峰である「クープ・デュ・モンド2015」に出場し、見事銀メダルを獲得した日本代表チームの特別講習会を下記の通り開催する運びとなりました。
日時:2015年5月19日(火)、20日(水)10:00-16:00
講師:2015年代表選手【中山和大(オクシタニアル)、德永純司(ザ・リッツ・カールトン東京)、杉田晋一(アンダーズ東京)】
会場:ドーバー洋酒貿易株式会社(東京都渋谷区)
内容:2015年フランス本選で制作したピエス、デザートの制作(一部変更になる場合がございます)
詳細の資料はこちらからダウンロードできます
今後発行されるGATEAUX誌、PCG誌(4月号・5月号)にも申込用紙があります。

【東京】2015年銀メダリスト 日本代表選手による報告会のお知らせ

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2015」に出場した日本代表選手3名が、
次回2017年大会出場を目指すパティシエを対象に、彼らの体験談を踏まえ、活動スケジュール、大会に臨む姿勢などについて、報告会を実施します。
参加費は無料ですが、参加者多数の場合は、過去の国内予選に参加された方を優先にご案内させていただきます。
この報告会は、出場準備、本選の体験談を語っていただく場となります。作品展示、試食はございません。
日時:2015年3月18日(水)13:00~16:00
会場:一般社団法人日本洋菓子協会連合会 洋菓子会館3階(東京都世田谷区池尻2-21-14)
対象者:2017年大会出場を目指すパティシエ
詳細、申し込み用紙はこちらからダウンロードできます
作品のデモンストレーションをご希望の場合は、5月19日、20日に予定しております特別デモンストレーションにご参加ください。
詳細は、今後発行されるGATEAUX、PCG4月号をご覧ください。