BEAMSが日本代表選手のチームウェアを提供

ファッションブランド BEAMS(ビームス)が、日本代表選手のチームウェアを提供してくださいました。

BEAMSは、1976年の創業でファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノを、世界中から仕入れ提案するセレクトショップとして成長。現在は、国内外約170店舗を展開し、幅広い世代から支持されています。

この度、クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021年、日本代表選手にご提供いただいたチームウェアは、胸元に日本国旗と大会ロゴをあしらったオリジナルデザインで、コックコートの上に羽織りワークウェアとしても温かく、チームで移動する際のスーツ用ベストとしても着用可能なデザインです。

ウェアをご提供くださったBEAMS様をはじめ、長年にわたり選手の活動にご支援・ご協力いただいておりますスポンサーの皆様に心よりお礼申し上げます。


2021年大会 延期のお知らせ

2021年1月24日、25日に予定されておりました、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021」は、同年9月24日、25日に延期されることが決定いたしました。

新情報がございましたら、随時情報を発信させていただきます。

<2021年7月8日更新>
日本チーム応援のため、フランス・リヨンまで渡航される方には、応援団入場券がございますので、事務局までお問合せください。

新型コロナウイルス感染拡大に伴うセミナー中止・延期のお知らせ

クープ・デュ・モンド日本実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、下記セミナーを延期あるいは中止させていただくことになりました。

第1回 4月21日(火)⇒ 9月1日(火)に延期 ⇒ 再延期(日程未定)
第2回 5月13日(水)⇒ 9月9日(水)に延期 ⇒ 再延期(日程未定)
第3回 6月10日(水)⇒ 9月30日(水)に延期 ⇒ 再延期(日程未定)
第4回 7月8日(水)  ⇒ 8月19日 ⇒ 再延期(日程未定)
第5回 8月5日(水)  ⇒ 延期(日程未定)
第6回 8月29日(土) ⇒ 中止

※再延期のセミナーについては、2021年度の開催を予定しております。

お支払いいただきました参加費の払い戻しを行っております。
詳細は、お申し込み時にご登録いただきましたメールアドレス宛にご案内させていただきます。
ご不明な点がございましたらcontact@cdmp-japan.jpまでご連絡ください。

何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。

 

<2021年7月8日情報更新>
延期中のセミナーについて、2021年夏に実施の予定で進めておりましたが、8月22日まで東京都にて緊急事態宣言が発令されたことを受け、今期夏の実施は見送りとさせていただきました。
すでにお支払いいただいております参加費は、今後実施される講習会などにお振替いただくことが可能ですが、参加費の払い戻しをご希望の方は、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

選手育成セミナーを開催(全6回)

世界大会をめざそう!

製菓の世界大会『クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー』に出場した経験を持つ歴代日本代表選手が、国内予選出場を目指すパティシエを対象にセミナー(全6回)を実施いたします。

このセミナーは、第1回目の「味の構成」をデモンストレーション形式で行う以外は、少人数制で実施いたします。午前の部にて、講師が得意とする技術の講義あるいはデモンストレーションを行い、午後の部では、ピエスのデザインや色彩、型どりなどさまざまなテーマに沿ってワークショップを行う予定です。

講師から一方的に技術講習を受けるのではなく、自発的に制作に取り組める方の申し込みをお待ちしています。

歴代の日本代表選手から、あらゆる技術を間近で習得いただける絶好の機会となります。 存分に吸収いただき、まずは国内予選への挑戦から、世界大会を目指していただけると幸いです。

HPの「講習会予約受付」よりお申込みください。

 

【7月16日更新】
コロナウィルスの影響を受け、各セミナー延期が発生しております。詳しくは最新のNEWSをご確認ください。

【東京】2021年クープ・デュ・モンド日本代表選手による特別講習会

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021」に出場する日本代表チームの特別講習会を下記の通り開催します。

日時:2019年9月18日(水)12:00-17:00(予定)
講師:2021年日本代表選手【原田誠也氏(クラブハリエ)、塚田悠也氏(東海調理製菓専門学校)、赤羽目健悟氏(帝国ホテル)】

対象:国内予選出場を目指す方
内容:講師自身が日本国内予選で制作したピエス、デザートを紹介しながら、どのように国内予選に挑んだかを語ります。

会場:ドーバー洋酒貿易株式会社 講習会場

ご予約は、オンライン申込みのみとなります。
7月1日以降、ホームページの「講習会予約受付」よりお申込みください。
満席になり次第、受付を終了させていたします。

詳細の資料はこちらからダウンロードできます

【東京】2019年 銀メダリスト 日本代表選手による特別講習会のお知らせ

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2019」に出場し、見事銀メダルを獲得した日本代表チームの特別講習会を下記の通り開催します。
日時:2019年6月18日(火)/6月19日(水)10:00-16:00(予定)
講師:2019年日本代表選手【西山未来氏(シュゼット・ホールディングス)、伊藤文明氏(パティスリーメゾンドゥース)、小熊亮平氏(グルメ和光)】
会場:ドーバー洋酒貿易株式会社 講習会場
内容:2019年フランス本選で制作したピエス3点、デザート3品の制作(一部変更になる場合がございます)

ご予約は、オンライン申込みのみとなります。
4月1日10:00以降、ホームページの「講習会予約受付」よりお申込みください。
満席になり次第、受付を終了させていたします。

詳細の資料はこちらからダウンロードできます

2021年日本代表選手が決定!

クープ・デュ・モンド日本実行委員会は、2019年3月20日(水)、21日(木)に、第17回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選決勝を実施し、翌22日(金)の表彰式にて、2021年フランス本選に出場する日本代表チーム3名を選出したことをお知らせします。

(写真左から)

日本代表チーム

  • 原田 誠也/株式会社クラブハリエ

(アシエット・デセールとチョコレート細工のピエスモンテ)

  • 塚田 悠也/ミズモト学園 東海調理製菓専門学校

(アントルメ・ショコラと飴細工のピエスモンテ)

  • 赤羽目 健悟/株式会社帝国ホテル

(アントルメ・グラッセと氷彫刻)

日本チーム団長

  • 五十嵐 宏/パティスリーラ・ローズ・ジャポネ

 

引き続き、皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします

速報! 2019年大会結果

2019年1月27日、28日に実施されたクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2019の結果をお知らせいたします。

1位 マレーシア
2位 日本
3位 イタリア

特別賞は下記の通りです。

ポスター賞/モロッコ
プロモーション賞チリ
プレス賞オーストラリア
チーム・スピリット賞オーストラリア
エコ・レスポシブル賞イギリス
飴細工賞イギリス
チョコレート細工賞オーストラリア
氷彫刻賞アメリカ
セーブル焼賞/マレーシア(1位チーム)
イノベーション賞該当なし

国内予選の開催時期を変更します!

クープ・デュ・モンド日本実行委員会では、これまで2年に1度、奇数年の1月に開催されているクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー(フランス/リヨン)に出場する日本代表選手の選考会を、その約10か月前の3月に実施しておりましたが、2021年の大会に出場する日本代表選手の選考会は、下記の通り1年前倒しし、2019年3月に実施することになりました。

国内予選決勝:2019年3月19日、20日
表彰式:2019年3月21日

募集要項は、10月号のGATEAUX誌およびPCG誌に掲載予定です。
情熱とチャレンジ精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。

2018年12月17日(月)修正
会場の諸都合により、国内予選決勝の日程を下記の通り変更いたします。
国内予選決勝:2019年3月20日、21日
表彰式:2019年3月22日